2025年4月20日(日) 地蔵院開山450年大開帳記念法要の御礼

2025年4月20日(日) 地蔵院開山450年大開帳記念法要の御礼
この度は地蔵院開山450年大開帳記念法要を四月二十日に豊船会各寺院方にご出仕頂きまして無魔終える事が出来ました。
お稚児さんにも「稚児行列*」に、ご参加を頂き大変嬉しく思っております。
素敵な思い出になりましたね。
先代住職義堅の願いでもありました450年法要は私の生涯においても大変有意義な儀式でありました。
地蔵院は今後も地域と密着してまごころを持って布教して行きます。
また、住職は精進を重ねて頑張っていきますので何卒宜しくお願い致します。
令和七年4月吉日
勝軍山蓮華寺地蔵院中興第四世 英昭 合掌
【*稚児行列とは】
稚児行列とは、日本の伝統的な行事の一つで、子供たちが神様や仏様に仕える姿を表現するもので、
一般的には3歳から10歳くらいまでの子供たちが、華やかな衣装を身につけて練り歩くことを指します。
子供たちの健やかな成長や無病息災を祈願する意味があります。